当院には、お子さまからご高齢の方まで、さまざまな年齢の患者さまが来院されます。そのためご提供する治療の種類は、予防歯科を中心に、保険診療から矯正治療・セラミックなどの自費補綴まで多岐にわたります。
あらゆる分野の診療を経験できますから、歯科医師として治療の幅を広げられる点が特徴です。また、年齢ごとの疾患リスクを考慮した治療や、患者さまへの対応のポイントなどについても学んでいただけるでしょう。
具体的には、以下のような治療の技術を身につけていただけます。
設備面においても、マイクロスコープやCT、iTero(アイテロ)などを導入しています。最新の医療機器を駆使した治療を実践できる環境です。
歯科医師免許を取得したばかりの方は特に、臨床経験が少ないことや、いきなり一人で治療を任されるのではないかという点に、不安を抱えていらっしゃるかもしれません。私たちは、お一人おひとりの経験に合わせて患者さまをお任せしています。どうぞご安心ください。
歯科医師の方にはあえて業務マニュアルを使用せず、院長や先輩ドクターが時間を取ってしっかりと指導します。年単位の教育プログラムを用意し、院長との面談を毎月実施しながら、得意分野やスキルに合わせてサポートしていきます。
さらに当院には、大学病院に勤務している口腔外科や補綴の分野の歯科医師が6名在籍。こうした歯科医師たちが、院内勉強会・症例検討会に、3~4か月に1回ほどのペースで参加していますので、知識と技術を直接吸収いただけるでしょう。もちろん、情報の共有や相互練習もできます。
加えて、設備や自習の体制も整えています。新しくネクストビジョン(マイクロスコープ)を導入し、実際の治療にて行う切削風景などを録画できるようになりました。レクチャーを受けるときだけに限らず、空き時間での確認・復習にも役立てられます。
また、ご希望の方には、外部セミナーへの参加もサポート。常に最新の知識を学び、技術を高められるよう、セミナーの参加費の一部もしくは全額を医院が負担し、参加を奨励しています。
患者数が多く豊富に症例経験を積める上、DHが多数在籍するため仕事に専念しやすい環境も、私たちの特徴です。
前述の通り、患者さまの年齢層が幅広い当院では、多岐にわたる分野の経験を積めます。中でも、矯正治療やセラミックなど自費補綴の患者さまが多くお越しになり、自費診療率は30%に上ります。
担当の患者さまが自費診療を希望される場合、そのまま治療をお任せしますので、自費診療の経験を是非たくさん積んでください。
また、将来的に開院を検討されている方には、開院に向けての取り組みやノウハウをお伝えできます。以下がその一例です。
気軽にご相談ください。
身につけた技術と知識を活かし、できるだけ長く活躍いただきたい。そう考え、当院では社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)を完備し、さらに産休・育休を取得できる体制を整えています。
健康保険・雇用保険・労災保険はあっても、厚生年金を用意できている歯科医院はまだまだ少ないのが実状です。スタッフに少しでも安心して長く働いてもらえるよう、厚生年金にも加入しています。
また、ライフステージの変化に合わせて働き方を変えていただくことが可能です。ご希望によっては、パートタイムでの勤務にも変更できます。
「働きたい」というスタッフの気持ちを尊重するためにも、勤務時間や勤務形態について柔軟に対応。産休・育休もその一つであり、制度を用意しているだけに留まらず、実際に出産・育児から復帰を果たしたスタッフが在籍しています。しっかり実績がありますから、ますます安心して働いていただけるのではないでしょうか。
お子さまの用事などで急にお休みを取らなければならなくなったときも、理解あるスタッフたちが業務をカバーして助け合っているので、きちんと休んでいただけます。
なお、当院は幼い患者さまも多く来院される歯科医院のため、優しく診療にあたれる女性ドクターの方も大歓迎です。是非、ご応募をお待ちしております。
仕事内容 | 一般歯科診療全般(小児歯科・小児矯正・成人矯正・床矯正・インビザライン・インプラント・ホワイトニングなど) |
---|---|
勤務地 | 〒121-0824 東京都足立区西伊興4-8-20 東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」西口よりバス7分(「はんの木橋」バス停下車、目の前) 舎人ライナー「舎人駅」より徒歩13分 |
応募条件 | 研修医修了直後の方可、経験者可(研修医修了後1年以上)、ブランクのある方も可 |
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間 | 月曜~土曜 8:55~18:10 休憩時間 13:00~14:30 残業あり(3時間/月) |
給与 | 常勤(経験者)の月給:500,000~1,200,000円 常勤(新卒)の月給:400,000円~ ※前職の給与や経験を考慮する ※歩合給あり(自費診療の20%) |
手当 | 残業手当、研修会参加手当、住宅手当 ※給与とは別に支給 ※研修会参加手当は、セミナーなどの内容により一部または全額を支給 |
交通費 | 全額支給 |
昇給 | 年1回(7月) |
退職金 | あり(勤続10年以上の勤務者に支給) |
休日 | 週休2日(日曜・祝日・シフト制) ※シフト制の曜日は基本固定 ※祝日がある週でも休日は変更なし |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※年間休日の過去実績:124日以上 ※長期休暇の過去実績:8連休(2022年夏季) ※夏季休暇・冬期休暇 |
有給休暇 | 初年度10日 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 研修費補助(医院全額負担)、研修費補助(医院一部負担)、住宅補助、引越し代補助、就職祝い金 ※引越し代補助・就職祝い金は試用期間終了後に支給 ※歯科矯正などの家族割引・デンタルエステ割引などのサービスあり |
職種別の募集要項は、以下よりご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
※最終受付時間は、終了時刻の30分前です。
休診日:日曜・祝日